アメリカの美容室!再び!

冬休みで、大学のキャンパス内は、とても閑散としています。寂しいです。そんな今日、髪が伸びてきたので、美容室?みたいなところに行ってきました!

前回も、美容室に行ったときの様子を書いたのですが、今回は違う美容室にチャレンジしてみたので、また書きたいと思います。

 

前回は、アジア専門の美容室だったので、その美容師さんは、自分の髪の毛を切るのに慣れている感じでした。アジア人の紙質は、アメリカ人のそれとは結構異なるみたいで、初めての方は大体苦戦しているイメージがあります。それに加えて、自分の紙質は、毛量が多くて、硬いことです。前回の時は、結構自分の伝えたことをくみ取ってくださって、思い通りにしてくださりました。今回はどうなったのか、、、

 

今回お邪魔したところは、キャンパス近くの美容室です。そこの美容室は、いわゆる美容師の卵がおもにヘアカットを担当している所です。どういうことかというと、おそらく、美容学校に通っている生徒さんや、これから美容師さんを目指している方々が、集まって、サービスを提供しているといったような感じです。その中には、先生みたいな人がいて、その方が全体を監視しているイメージです。

つまり、お客さんは、その金の卵の方々に切ってもらって、最終チェックはそのボスみたいな人がしてくれるといった形です。金の卵の方々は、少し経験がある方もいれば、全然経験もない方もいます。つまり結構個人差があるっていうのが、個人的な見解です。

今回担当してくれた方は、あまり経験を積んだことがないような方のイメージを持ちました。シャンプーやマッサージは結構丁寧にやってくださるのですが、実際の髪を切るとなると、おぼつかない感じでした。

前回同様、写真を見せてこの通りにして!と無茶ぶりをしました。これをうまく汲み取ってくださったのが、前の美容師さん。今回の美容師さんは、その写真を脳内で変換して、アメリカ人に合うような髪型へと変換して、僕の髪を切り始めました。ああ。

また、自分は毛量が多いので、毎回結構梳いてもらうようにしています。けど、その金の卵の方は、梳くということにあまり慣れていなかったらしく、そのボスみたいな人にお願いしてやってもらいました。

もちろん、あまり経験がないということもあると思いますが、それ以上に、自分の紙質が結構特殊なんだろうなと改めて思いました。

そう考えると、前回切ってもらった美容師さん、日本で切ってもらっていた美容師さんは、平気そうな顔で、お話をしながら髪を切ってくださっていたのですが、本当にすごいことなんだなと実感するとともに、感謝の気持ちが今更ながら出てきました。

やはり、専門職の人は、すごいですね。。

 

 

ちなみに今回の美容室のお値段は15ドルだったので、まあ結構安いほうだと思います。前回は30ドル位でした。自分の場合、1ヶ月に1回切らないと頭が爆発してしまうので、切るようにしているのですが、どこで髪を切るのか!っていうのが、ある意味留学生活え重要になってきそうな予感がします!

 

次回は、前の美容師さんにお願いしてみようかななんて思っています!